2010.01.15 Friday
セガレマーケットに参加しま。
1月17日(日)に、東京 自由が丘のIDEE前で行われる「セガレマーケット」に参加します!
今回は、僕がことあるごとに使っているマボロシの菜種油「まごどさ」を販売しちゃいます!
[クリックで応援してくれるとウレシイです]


今回は、僕がことあるごとに使っているマボロシの菜種油「まごどさ」を販売しちゃいます!
[クリックで応援してくれるとウレシイです]


今回は告知デス。
1月17日(日)に、東京 自由が丘のIDEE前で行われる「セガレマーケット」に参加します!
※セガレについてはコチラ
今回は、岩手したみち農園さんのりんご販売のお手伝いに加え、
僕がことあるごとに使っているマボロシの菜種油「まごどさ」を、製造元の工房地あぶらさんのご好意により販売しちゃいます!
ちなみに、まごどさについての記述を以下にコピペしてみました。
=============
風味豊かで黄金色に輝くなたね油。
品名を「まごどさ」という。
岩手の方言で孫たちへという意味で、
国産菜種100%を使用した天然なたね油。
国産の「キザキノナタネ」という菜種を
契約農家から直接購入し、
昔ながらの圧搾法で作っている。
効率重視ではなく、
じっくり、ゆっくり職人の技で作る。
=============
と、まあこういったステキな油なのだ。
※ちなみにラベルもカワイイぞ

特に、野菜を炒めたときのポテンシャルはすさまじく、
スーパーの野菜すら、野菜本来の風味をトツジョとして取り戻してしまったかのような激ウマ野菜に変貌します。
いやまじで。
都内だと入手困難なこの「まごどさ」
今回はサバオ特製の食パン用オイルにしたものの試食も予定してますんで、お近くの方もそーでない方もぜひお立ち寄りくださ〜い!
あ、それから、やはり僕が毎度まいどお世話になってる「飯山飯」の飯山飯製造元さんも参加してますんで、そちらもぜひ!

↓↓気に入ったら押して応援してくれるとウレシイです

コメント
- つなこ
- 2010/01/16 11:47 PM
>つなこさんへ
お、初授業ですか!おめでとうございます♪
マーケットは毎月やってるんで
(そして次回も参加すると思うので)、
都合が合えば是非遊びに来てください
(/´∇`)/
お、初授業ですか!おめでとうございます♪
マーケットは毎月やってるんで
(そして次回も参加すると思うので)、
都合が合えば是非遊びに来てください
(/´∇`)/
- サバオ
- 2010/01/18 9:27 PM
コメントする
この記事のトラックバックURL
トラックバック
calendar
サバオのオススメBlog
selected entries
- セガレマーケットに参加しま。 (01/15)
しかし、タイミングが悪かった_| ̄|○ il|!
私、初の授業の日でございました。
まごどさ・・・興味津々です。